ゆる



Daft Bodies - Harder, Better, Faster, Stronger



じんわりと よいのです


なんというか ハッピーで



彼女達はカリフォルニアの大学生だそうです



途中 かるくとちったりもしながら

その独特のゆるさ加減と なんとなく固さもある動きの案配が絶妙です

なんとも味があって もったりと くせになるような



「ああ そこでうなずくよね」と



全く同じ内容で共有された動画がいくつかあるようで
それらを合計すると公開から約8ヶ月で1000万回以上再生されている
とても有名な動画らしいのですが 知りませんでした



既に多くの人々がこのアイデアに賛同していて 他に

男子用→  やら省エネ用→  やらもあるようで

現象の結果として稀有なほどに(?)
この幸福な二次利用は 楽曲が愛される機会を倍化しているように思います




ちなみにオリジナルのPVは Daft Punkと言えばおなじみ
松本零士先生のアニメーション→
こちらもきっちりクオリティとストーリーがありますが
ひとつの楽曲から派生する世界観としては
(もしかするとアーティストのブランディングとしても)
個人的にもはや冒頭の動画と分離しがたい ひとセットになっている感があります




そういえば
OK Go というバンドの こんなのも→ なかなか素敵でした
(この動画の出演はバンドご本人たち プロモーションのために自ら考えて 相当練習したそうです)

手作りバイラルです




ところで どうでしょう

学芸会・文化祭などの出し物として 日本の学生さんもぜひ どうでしょう

周囲の大人の柔軟性とさじ加減次第で

英語学習の心理的障壁を取り除く効果が期待できそうです



運動量的に 練習次第でわりとご年配の方にもお勧めできそうなので

一発芸とか 余興とか お父さんのダイエットなんかに どうでしょう



うん  想像しただけで もうだいぶ シュールですね




*Link
Eyes on Tibet |
政治的?放送禁止?に秘策 五輪生中継は10秒遅れ : MSN産経ニュース

チベット問題どこへ…北京五輪開会式、首脳80人以上出席 : MSN産経ニュース


北京オリンピック開会式にかえて・チベットのためのキャンドル "Candle for Tibet"
: 鰤端末鉄野菜