ぐっ


   ぐっ ときたので引用。 ※関連記事:3/22 3/20 3/18

引用元:一日一チベットリンク / Eyes on Tibet 運動−アンカテ (Uncategoraizable Blog)

"ブログを書いている人に、しばらくの間、一日に一つ、なんでもいいからチベット関係のURLにリンクしようという運動を提案したい。"

   とのこと。詳細はぜひ原文を読んでください。
   "しばらくの間"って深い。大人。


   もうひとつだけ引用。これも、ぜひ原文を 一人でも多くのかたに読んで頂きたい。

引用元:正義の等価交換 - 地を這う難破船


"知的であることとは自己批判的であること、思想的であることとは痩せ我慢をすること。そう正しく喝破した人がいた。隣国の虐殺を前に、自由と人権を至上価値とする社会を肯定し大戦後の銃後の平和を享受してきた私たちにおいて、自己批判と痩せ我慢が問われている。落日の日本社会においても。個々人においても。

そのことを知るからこそ、容易に発言しえない。その前提に立つ者はあるだろう。虐殺に憤ることと即五輪ボイコットを叫ぶことは、必ずしも等号では結ばれない。現在進行形の虐殺を前に「市民」として躊躇する理由はない。が。遠地にある者において、大事なことは、頭を使うことだ、自身が覚えた憤りのために。"


   Webにしかできないこと、あると思います。



*Link
※関連記事:3/22